マサラチャイとは?(チャイとマサラチャイの違い)
マサラチャイとはチャイにヒンズー語でスパイスを意味する「マサラ」をつけたものです。よくカレーでつかうガラムマサラのマサラと同じ言葉です。ではチャイとマサラチャイの違いは?と疑問がわいてきます。チャイとはヒンディー語で甘く煮出したミルクティーを「チャイ」と呼びます。このチャイにスパイスの香りがついたものをマサラチャイとしています。日本ではこのチャイとマサラチャイの区別がはっきりせず、スパイスのついた・つかないにかかわらずすべて「チャイ」で呼ぶことも多いようです。
チャイ(マサラチャイ)の作り方
通常チャイおよびマサラチャイは砂糖とミルクで茶葉を煮出します。茶葉を煮出すという点が他の紅茶の入れ方と大きく異なる点です。ミルクに砂糖を入れた甘いスパイシーなミルクティーというイメージをお持ちと思いますがこれは南インド式の飲み方で一般的なマサラチャイのイメージです。実はチャイは国によってスパイスなど異なる点があり、なかなかこれが「チャイです」と説明するのは実は難しいのです。
南インド式のマサラチャイの作り方はレシピや動画もたくさんありますので一度作ってみるのをおすすめします。スパイスの香りが家中にひろがってエスニックレストランのような空間に早変わりします。寒い時期にはうってつけの飲み物です。
マサラチャイのティーバッグ
マサラチャイを一度作ったかたはご存知と思いますが作り方は簡単でもスパイスを常備していないなどなかなか面倒なこともあります。Newby(ニュービー)ではマサラチャイをティーバッグ、シルケンピラミッドティーバッグ、リーフ(茶葉)の3種でラインナップしています。いつでも気軽に本格的なマサラチャイが味わえます。
Newbyのマサラチャイはスパイスに負けないアッサムをベースにカルダモン、シナモン、ブラックペッパー、クローブ、ジンジャー、アニスを加えたフレーバーティーになっています。先ほどから甘くてスパイシーなミルクと表現していますがこちらにミルクは入っておりません。日本の一般的なイメージとはことなりあっさりとした印象を持つと思いますがしっかりとスパイスが香り、マサラチャイだと認識できる飲み物です。
前回のコラム記事は(こちら)と同じように通常ティーバッグとシルケンピラミッドティーバッグを開封してみました。左が通常ティーバッグで右がシルケンピラミッドティーバッグです。茶葉が明らかに違います。
チトラコレクションのボックスアート
Newby(ニュービー)シルケンピラミッドティーバッグのボックスアートはチトラコレクションの茶器から選ばれています。チトラコレクションとは、民間所有の歴史的な茶器コレクションとしては世界最大のもので、その数は約2000点。近いうちにチトラコレクションについても書いていきます。
像のモチーフがいかにもインド的に日本の茶器とは趣が違いますが遊び心あふれたものとなっていますね。
ぜひNEWBY(ニュービー)のマサラチャイを一度お試しください。
NEWBYティー・ブティック・ジャパン(NEWBY紅茶 通販サイト)
シルケンピラミッドティーバッグとは
Newby(ニュービー)には「シルケンピラミッドティーバッグ (Silken Pyramids)」という商品ラインナップがありますがあまり聞きなれない言葉だと思います。日本では一般的には「三角ティーバッグ」あるいは「テトラティーバック」といわれており、高品質な茶葉に使用されているので目にされた方もいらっしゃるでしょう。
厳選された最高品質のホールリーフをシルク質感のピラミッド型ティーバッグで包み、特製3層構造のアルミ包装で個別パッケージした商品になります。
Newby(ニュービー)は
「ティーバッグの発明、普及によって衰退した紅茶の本質的価値をティーバッグによって取り戻します」という考えがあります。
の日本正規輸入代理店であるクラインズではこの考えに共感し、あえて日本になじみのある「三角ティーバッグ」・「テトラティーバック」ではなくNewby(ニュービー)の商品名「シルケンピラミッドティーバッグ (Silken Pyramids)」をそのまま使っております。
包装とティーバッグの違い
今回はアールグレイとカモミールティーの2種を並べてみました。左がノーマルティーバックで右がシルケンピラミッドティーバッグになります。シルケンピラミッドティーバッグのほうがひとまわり大きくなっています。
特製3層構造のアルミ包装はシルケンピラミッドティーバッグのみならず通常のティーバッグでも使用されておりお茶の命ともいえる香りを閉じ込め新鮮な状態を保ってくれます。
ノーマルティーバッグは一般的な不織布ですがシルケンピラミッドティーバッグはナイロンではなくコーンスターチ材料の、つまりトウモロコシ繊維でできています。ビリビリと破れるのでナイロンのようにもみえますが自然界で微生物が分解できる素材で紙のにおいも気なることはありません。
シルケンピラミッドティーバッグの最大のポイントは茶葉が充分開く広い空間があることです。リーフがジャンピングすることで美味しい紅茶が抽出できるんです。
茶葉(リーフ)の違い
ティーバッグの空間の広さは中の茶葉にも当然あらわれています。ノーマルティーバッグとシルケンピラミッドティーバッグのアールグレイを開封してみました。
右のシルケンピラミッドティーバッグの茶葉(リーフ)は左のノーマルティーバッグの茶葉(リーフ)は比べてかなり大きいものを使用していることがわかります。ティーバッグでありながらもよりリーフで淹れたものに近い味を再現しようということがうかがえます。
もちろんノーマルティーバッグも素晴らしい味わいですがシルケンピラミッドティーバッグは紅茶の本質的価値を手軽にあじわえるものとなっております。
アールグレイのティーバッグシルケンピラミッドティーバッグをぜひ一度お試しください。
NEWBY(ニュービー)シルケンピラミッドティーバッグの商品ラインナップ
アールグレイとは?
紅茶好きの方なら聞いたことはあると思います。アールグレイはダージリンやアッサムのような茶葉の種類を指すのではなくフレーバードティーのひとつ。しかしアールグレイは茶葉の種類と思われてしまうほどよく知られています。今回は「Earl Grey(アールグレイ)」について紹介していきます。
アールグレイティーは、紅茶とベルガモットオイルの古典的な組み合わせのフレーバードティーです。ベルガモットは、オレンジに似た芳香のある柑橘系の果物です。もともと東南アジアから来たベルガモットのほとんどは現在、南イタリアで栽培されています。各ベルガモットの皮には香りのよいオイルが詰まっていてわずか1グラム未満のエッセンシャルオイルを生成、抽出されます。
ベルガモットという言葉は「王の梨」を意味するトルコ語の「beg-armudi」に由来します。この黄色(または緑色)の柑橘系果物は、おそらくレモンとセビリアオレンジの交配種です。生食や飲料としては使用されず、歴史的に貴族によって崇拝された香りであり、中世にはボディスプレーの一種のように使用されていました。いくつかの研究ではベルガモットの香りが心を落ち着かせる効果があることを示しており、大きなストレス解消の香りとされています。
エキゾチックアールグレイ / リーフ(茶葉)75g CADDY缶アールグレイの由来
アールグレイは「グレイ伯爵」の意であり、1830年から1834年まで英国の首相を務めた実在の人物、チャールズグレイ伯爵、にちなんで名付けられました。彼の名前は政治的業績ではなく、アールグレイという紅茶によって記憶されています。紅茶とベルガモットがどのように組み合わされたのか、そしてなぜアールグレイにちなんで名付けられたのかについての多くの神話と物語が存在します。
そのような話の1つに、チャールズグレイ伯爵が中国へ外交訪問した際、彼の部下の1人がたまたま中国官吏の息子の命を救ったいうものです。感謝の気持ちとして、中国官吏はベルガモットの香りのお茶とそのレシピをグレイ伯爵にプレゼントし、グレイ伯爵はレシピを家に持ち帰ったという話。ただし、この話には疑問点があり、当時中国は外国に対して閉ざされており、グレイ伯爵が中国を訪れたことを示す記録はありません。またベルガモットがこの時期に中国にもたらされていたかどうかも不明です。
もうひとつの話は、グレイ伯爵の邸宅のライムの重水にマッチしたユニークなお茶を作った中国のお茶の達人についてです。グレイ伯爵の邸宅に訪れる客人は発明が大好きだったのでグレイ伯爵はレシピをお茶の商人に送りました。ただこの話はどの商人が最初にブレンドを作成したかについての記録がないのです。
アールグレイ / シルケンピラミッドティーバッグ15個入 アールグレイの由来、起源は不明?
今日、いくつかのお茶商人が有名なアールグレイティーの発明者であると主張していますが、真実は、世界で最も人気のあるお茶の1つの本当の起源を誰も知らないということです。これらの逸話にも当てはまらない可能性があり、アールグレイという名前は単にマーケティング目的でエレガントな響きの名前として命名された可能性があります。
フレーバードティーは新しい発明ではありません。1800年代の初めに、すばらしいフレーバーを使用して低品質のお茶の味を改善することが英国で確立された慣行であり、また中国人はこれより前の何世紀にもわたってジャスミンのような花のフレーバーをお茶につけていたという記録があります。
アールグレイティー起源に関する最も初期の記録として残る証拠は1822年のものです。地元の新聞の記事には次のように書かれています。高価で無味のお茶を高価格の高級品に」とあり、「お茶の本来の風味と最もよくマッチするのは香味はベルガモット油です」と続けています。
その起源に関係なく、アールグレイティーは世界を席巻し、今では食器棚の定番となっています。柑橘系の香り(ノート)はレモンケーキなどの甘いお菓子と完璧に調和し、これはアフタヌーンティーに理想的なものです。Newby(ニュービー)のリッチなアールグレイブレンドは最高品質のアッサムティーとプレミアムベルガモットオイルであり、人工香料は使用しておりません。モルティなアッサムティーはかき消すことなく、ベルガモットの明るい香水の香りを引き立てるほど大胆です。
アールグレイ / ティーバッグ25個入 NEWBY(ニュービー)のアールグレイ
NEWBY(ニュービー)のアールグレイの商品はティーバックとリーフの両方を取り揃えております。ティーバッグもノーマルタイプと厳選された最高品質のホールリーフを使用したシルケンピラミッドティーバッグの2タイプ。リーフにはイギリスのデザイナー、マシュー・ウィリアムソンとコラボレーションも発売されています。NEWBYの、上質なお茶づくりへの献身を反映した、複雑で鮮やかなパッケージボトル(缶)が魅力の一品です。
ぜひNEWBY(ニュービー)のアールグレイを一度お試しください。
クラインズティー・ブティック・ジャパン(NEWBY紅茶 通販サイト)
「美味しい紅茶で人々の心に触れること。それがNEWBYの使命です」
いよいよ最後、10番目のコンセプトはNEWBYの使命についてです。
これまでNEWBYの美味しさの秘訣をご紹介しながらお話ししてきたことに通じますが、NEWBY使命とは、NEWBYの紅茶をお飲みになってお茶の美味しさに目覚めていただき、紅茶をはじめとしたお茶の価値とそれにまつわる事柄の価値を知っていただくこと、そしてNEWBYのお茶とともに優雅な時間を過ごしていただき、充実した人生を送っていただくことです。
皆さまの心を癒し、皆さまが内面から美しく輝くために欠かせない存在として、NEWBYをご愛飲いただけるよう、心より願っております。
以上、10のコンセプトとともにNEWBYの世界をご案内いたしました。お読みいただき誠にありがとうございました。
NEWBYの基本思想(10のコンセプト)Indexへ戻る
「お茶は詩的な存在です」– -お茶の文化的遺産を守るためのチトラ・コレクション
お茶文化の再生をNEWBYでは使命として掲げています。紅茶を含めお茶には歴史を動かしてきた雄大な物語がありますが、かつては栄光を極めたその文化は、過去100年の間に衰退への道を辿ってきました。
しかしセティア氏は、21世紀が紅茶の本質的価値を取り戻す時代になると信じNewby Teasを創設し、良質の紅茶を提供するとともに紅茶の遺産、芸術、文化の継承に大きく投資することにしました。
そのひとつが、『The Chitra Collection(チトラ・コレクション)』です。
シトラ・コレクションは、N.セティア・グループが創設したティー・アクセサリーのプライベート・コレクションであり、セティア氏にNewby Teas創設を勧めたセティア氏の亡き妻・チトラさんにちなんで名づけられました。
現在、単体では世界最大級のティー・アクセサリーのコレクションとして、ロシアの偉大な金細工師ファベルジェの作品(左記写真)や、英・ネルソン提督や米・ルーズベルト大統領が所有していたティーポットやティーキャディーなど、紀元前から現代に至るまでの希少価値のある約1,700もの作品を世界中から集めて所有しており、その資産価値は1億6千万ポンド(2億1千2百万ドル)に及びます。またチトラ・コレクションでは、過去の遺産のみならず、現在の証と未来への願いを込めた作品を加えることとしており、その中には、宝石をちりばめたティーポットなど、セティア氏自らがデザインしたものもございます。
お茶にまつわる物語に想いを馳せながら、良質の器で、良質のお茶をいただく時間はこのうえなく詩的で優美です。
お茶が歴史を動かしてきたように、良質のお茶は貴方の人生も動かします。NEWBYは、皆さまの人生を豊かに美しく彩る存在になりたいと願っています。
(引用・参考: Newby Teas 資料、The Mail on Sunday, Outlook India、A tea visionary – T Ching、Hotelier MiddleEast.com等)
10. Newby mission: touch the hearts of the people with taste
「NEWBYは、お客様に求められているものを研究し創造することに、力を尽くします」
一流を求めるホテルやレストラン、セレブらを筆頭に、NEWBYのファンが世界中で増え続けていることは、すでに「No.3: 紅茶は、表面的な要素ではなく内面的な要素によって鑑定されるべきです」でお伝えしましたが、やはり、一番説得力があるのはお客様からのお言葉でしょう。今回は、日本のお客様からいただいた感想をご紹介したいと思います。
「イングリッシュ・ブレックファーストは、しっかりとした中にもスキッとした後味のキレの良さと共に気品があり、何と言いましても、赤紫がかりました濃い透明の色合いが素晴らしく美しいと感じました。
ダージリンは、決してエグみのない、上品な上澄み液だけを頂いているような、何度もおかわりしたくなる味わいでした。
アールグレイは、まず開封した時から、圧倒的な香りの素晴らしさに引き込まれました。オーガニックのアールグレイでもベルガモットの香り付けが強すぎるものがあるのですが、NEWBYのアールグレイは、圧倒的な香りの質の良さを感じました。この香り付けにオーナーのこだわりを垣間見せていただきましたような気がいたします。
そして、アッサムは、意外にも一番とりこになりました。私にとってアッサムは、比較的パンチを強く感じるものが多いのですが、こちらのアッサムは、どこまでも上品でスッキリとしていて、ストレートで素晴らしく完璧で、何度もリピートしたくなるものでした。
どのNEWBYさんの紅茶にも共通しておりましたのは、後味がスキッとしており、上品な余韻が素晴らしく気品あるものでした。」
たとえ「紅茶」や「アールグレイ」など、同じ名称で呼ばれていても、その味わいはブランドによって多種多様です。ぜひ、これまでの紅茶に対する先入観を捨てて、NEWBYの紅茶をお試しください。NEWBYは、今後もお客様が求めているものを研究し、実現させていくことに力を尽くしてまいります。
(引用・参考: Newby Teas 資料等)
9. Tea is poetry
「味わうためには焦らない。それがNEWBYのポリシーです」
Newby Teasの創立者でありCEOであるセティア氏は、インドの名家に生まれ、14歳で英国に留学しましたが、彼は、何不自由ない生活からの自立を考え、家を出て、自身がやりたかったティー・テイスターの修業に入りました。そうして紅茶のことを学んでいくうちに、人間が、母なる大自然による恩恵をいかにして受けてきたかを理解するようになりました。
16歳のとき、アイルランド人の紅茶バイヤーのすすめにより、インドに戻り、紅茶をオークションで購入する事業をカルカッタで始めました。そのビジネスは口コミにより広まり、多くのティー・バイヤーたちからオーダーを受けるようになったため、輸出ビジネスのための小規模なチームを発足させ、アッサムに小さな紅茶プランテーションを設立し、カルカッタの事務所と行き来しながら、紅茶の栽培とプロセスを学びました。
24歳のときに父が亡くなり、セティア氏が家族経営的な事業の一部を引き継ぐことになったため、カルカッタの紅茶輸出会社を閉鎖せざるを得なくなりました。
しかしながらセティア氏は、衰退しきっていた紅茶芸術と紅茶文化を再び世に広めることに使命を抱くようになり、約30年の時を経て、50代後半となった2000年、ついにNewby Teasを設立しました。
この15年間余りで、Newby Teasはヨーロッパ、ロシア、中東を中心に、一流ホテルや高級レストラン、世界的な観光地で採用されるようになり、さらに現在、その販路をアメリカやアジアへと拡大させております。
NEWBYの紅茶が手間暇かけて作られているものであることや、良質の紅茶は本来、焦らずじっくりと味わうべき豊かなものであることは、これまでのブログ記事にてご紹介済みですが、企業としてのNewby Teasもまた、セティア氏の長年の想いを実らせた結晶的存在なのです。
(引用・参考: Newby Teas 資料、A tea visionary – T Ching 、AMBITION Magazine等等)
8. We learn and create with dedication to serve our customers
「価格によって品質が決まるのではなく、品質によって価格が決まるのです」
NEWBYの紅茶は価格ありきの品質設定ではなく、品質ありきの価格設定となっております。美味しい紅茶を飲みたければティーバッグではなくルーズリーフと言われていますが、NEWBYではティーバッグにおいても妥協を許しておりません。
1908年にティーバッグが発明され、低品質の茶葉をティーバッグに詰める人々が現れるようになり、現在では、華美なパッケージに包まれた低品質の茶葉が、巧妙なマーケティング戦略により、法外な価格でたくさん市場に出回っています。
けれどもNEWBYでは、良質な高級茶葉をティーバッグの抽出スタイルに合うよう細かく粉砕し、特製のラミネート包装により個別に包装しているため、新鮮さと特徴が保たれた紅茶をティーバッグでも味わっていただけます。
すでに「No.4 -高級茶葉の品質を保つための自社工場について」でお話ししましたように、NEWBYのティーバッグのラミネートは、アルミニウムとPET(ポリエチレン樹脂)を含む防水性の多重素材となっており、茶葉を光や水分量、空気の汚染によるダメージから守っています。それは茶葉同様に高価なものではありますが、お客様に最善の紅茶体験をもたらすために必要な価値があるものだと信じております。
忙しい現代人にはティーバッグの紅茶も必要です。たとえティーバッグであっても美味しいNEWBYの紅茶、ぜひお試しください。
(引用・参考: Newby Teas 資料、A tea visionary – T Ching 等)
7. Newby-created without haste for taste